餅つき大会
1月14日(土)に園庭で餅つきをしました。
お餅は こねが大事 園長先生も頑張ってつきました。
1・2歳児は先生と一緒に3・4・5歳児は一人でつきました
お母さんの作った けんちん汁は アツアツで美味しい
つきたての お餅もやわらかくて~~~最高にうまい
美味しかったです。 ごちそうさまでした。
お手伝いのお父さん・お母さん ありがとうございました
« ことぶきゆめ会議 | トップページ | 離乳食講座 »
「寿福祉センター保育所」カテゴリの記事
- 毎年恒例の寿まつり!(2019.08.16)
- すいかわり上手に出来たかな?(2019.08.13)
- 今年もやって来ました夏祭り!(2019.07.09)
- 移動水族館がやってきました!(2019.06.28)
- 新年度が始まって…。(2019.05.17)
コメント
« ことぶきゆめ会議 | トップページ | 離乳食講座 »
あ~~~~~
行けなくて残念!
つきたてのからみ餅食べたかったな~~~~
来年はぜひ、ご招待を!!!!
子供たち、寒さに負けず、いい笑顔ですね!!
投稿: 上野 | 2012年1月18日 (水) 10時43分
お餅つきは大人にとっては何気ない行事でも、子供にとっては盛大なお祭り気分であることは間違いないでしょうね。子供たちの笑顔って最高っす!! 汗を流された大人の皆さん、お疲れさまでした。
投稿: hide | 2012年1月19日 (木) 15時28分