ウォーキング講座 (緑ほのぼの荘)
十日市場整形外科内科医院リハビリ主任 佐藤猛先生をお招きして
平成24年9月25日(火) 「ウォーキング講座」を開催いたしました。
スライドで身体の仕組み、高齢者歩容の特徴を勉強
いざ!実践
まずはストレッチで身体をほぐしましょう
ふくらはぎを伸ばしましょう
左右5秒×5回
ももの前側をダラ~ッと垂らします。
脚の重みで、股関節の前をほぐします。
その他に・・・・
イス(座位)にて、脚を組んで足首をプラプラさせます。
準備運動を必ずして下さいね!
先生が1人1人マンツーマンでレクチャー
① 上体を引き上げて歩く。 (おなかを引き締め、背筋を伸ばす)
② 胸を張って歩く。 (あごを引いて、肩を下げる)
③ 一直線上を意識して歩く。
④ 後足で地面を強く押し出して歩く。
最後はみんなで輪になって行進
どうですか?ピッシとしてかっこい良いですよね
意識して筋肉を使い、姿勢を維持することにより、外見上の若さや
老化予防はもちろんのこと、悪い姿勢がもたらす様々な健康上の
トラブルを予防できます。
ぜひ、お試しを・・・・ 池澤
« さつまいもの収穫&石焼き芋 | トップページ | ~はまかぜの入浴について~ »
「老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘」カテゴリの記事
- 「令和展」がはじまりました!(2019.06.15)
- ハロウィンを開催しました(2018.11.14)
- メイクアップ講座を開催しました(2018.10.31)
- 初開催! ロビーコンサート 緑ほのぼの荘(2018.09.19)
- 初開催! 夏休みクラフトまつりを開催しました(2018.08.05)
この1~4であるkと言い姿勢きれいな歩き方になって、
周りから、見惚れられるかも・・・・・・
いい教室でしたね。
投稿: 上野 | 2012年10月18日 (木) 10時20分