『草笛』 十日市場地域CP デイ ボランティア交流会
3月25日(水)に芝天狗さんがお越しになり、
草笛で活動をして下さいました。
日本の唱歌、四季の歌、ポップスなどが得意で
歌声もとても綺麗な方でした。
紀州熊野古道の生まれ、
こどもの頃にきこりの息子に
草笛を習ったそうです。
や救急車・消防車のサイレンの音を披露され、
早春賦、おぼろ月夜、カラタチの花、
白い花の咲く頃、上を向いて歩こう、城ヶ島の雨
を演奏して下さいました。
途中、談話もされて約1時間も
演奏をして下さいました。
草笛を試しに吹いてみましたが、
なかなか音が出ず、
出てもオナラのような音しか出なかったので
とても難しかったです。
近所のケアプラザでも活動されていて
十日市場地域ケアプラザでは今回で2回目ですが、
来月もお越し頂く約束をして下さり、
本当に感謝しています。
また、次回もお待ちしております。
« 特別養護老人ホーム白寿荘 ☆アニマルセラピー☆ | トップページ | 『アサちゃんのマジックショー』 十日市場地域CP デイ »
「横浜市十日市場地域ケアプラザ」カテゴリの記事
- 外出機能訓練(2019.04.09)
- 節分 豆まきを行いました(2019.02.05)
- さて!さて!さては南京玉すだれ!(2019.01.25)
- ボランティア交流会 マジックショー(2018.11.08)
- 初開催! 夏休みクラフトまつりを開催しました(2018.08.05)
コメント
« 特別養護老人ホーム白寿荘 ☆アニマルセラピー☆ | トップページ | 『アサちゃんのマジックショー』 十日市場地域CP デイ »
草笛、特技ですね~~~
幼い時に挑戦しましたが、不器用で、うまくできなかったことを思い出します。
投稿: 上野 | 2015年4月 2日 (木) 14時25分