日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »
5月26日(金) 午前
訪れたのは、鎌倉ハム富岡商会。
ガイドさんがついて、パネル説明と
ガラス越しに工場内部を見学しました。
新山下二丁目保育所の5月は、春らしいヨモギの香りと共に
これは、本物のヨモギの葉を練り込んだ「ヨモギ団子」の生地です。
年長児のくじら組がお団子にしました。大きさはまちまちだけど、心がこもっています
小さいクラスは15時のおやつにいただきました
同じ日に、くじら組のクラス懇談会が開かれ、お忙しい中ご参加くださった保護者の方にも
食べてもらって喜ばれました! くじら組のお友だち ありがとう
今年度、最初の育児講座「わらべうたで遊ぼう」が
開かれました。
たくさんの地域のママが誘い合わせて参加してくださり、
講師の小林さんの優しい歌声にうっとりしながらすてきな時間を過ごされました。
だからこそですね♪
布を上下させながら「うえから したから おおかぜこい」
と歌います布の下に入って大風を楽しむ子、外側で
そよ風を楽しむ子…それぞれのペースで参加できるのも
わらべうた遊びのいいところです。
オーガンジーの布で「じーじーば」といないいないばあ
遊び。子どもたちの想像力をかきたててくれます
参加されたママからは、「楽しかった」「家でも遊んでみます」などの感想が寄せられました。
爽やかで過ごしやすい5月♪
沢山遊んで体力をつけて、これからやってくる梅雨を元気に乗り切りたいと思います