特別養護老人ホーム白寿荘:東海大学へ行ってきました!
皆さんこんにちは!
特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の千葉です。
立冬を迎えました!
暦の上では今日から冬、ということですが、油断していると、この時期は一雨毎に寒くなりますので、体調を崩されぬようお気をつけてお過ごし下さい。
実は、私の母校なのですが…
今回は学生時代の恩師から、ご依頼をいただきまして、学生の授業1コマ(90分間)でゲストスピーカーとして、役割を全うしてきました。
話したテーマは、「現場での介護過程の実践」でした。
施設内研修での講師経験はありますが、学校で講師をするのは初めてだったので、見慣れた環境といっても緊張しました。
法人と施設をちゃっかりと宣伝しながら、介護過程について、私の実習体験や介護観を学生さんにお話をさせていただきました。
授業のなかでは、学生さんにも考えを深めてもらうワークを取り入れ、生の学生さんの想いや考えを聞くことができました。
学生さんは今まさに介護福祉士になるべく、学びを深めている段階だと思いますが、自分の介護観が少しずつ形成されているように思いました。
これからの更なる成長が楽しみですね。
貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました。
そして、久々にお世話になった恩師とお会いできたことも、私としては非常に良い機会でした。
これからも、現場で精進しつつ、施設能力向上として何か楽しいこと!ご利用者様に向けても、職員に向けてもできるように、力を蓄えていきたいと思います。
« 特別養護老人ホーム白寿荘:「パン工房ホップ」のお知らせ!(毎週火曜日13時〜14時営業) | トップページ | ボランティア交流会 マジックショー »
「特別養護老人ホーム白寿荘」カテゴリの記事
- 特別養護老人ホーム白寿荘:パパさん、ママさん!「ベビーマッサージ&寝ぞうアート」でリラックスしませんか?(2019.09.09)
- 特別養護老人ホーム白寿荘:施設内研修会!(2019.09.04)
- 特別養護老人ホーム白寿荘:泉キャンドルナイトin地蔵原(2019.09.08)
- 特別養護老人ホーム白寿荘:はまかぜフィルハーモニー交響楽団 第2回定期演奏会!(2019.09.05)
- 特別養護老人ホーム白寿荘:「健康フェスティバル2019」のお知らせ! (2019.08.25)
コメント
« 特別養護老人ホーム白寿荘:「パン工房ホップ」のお知らせ!(毎週火曜日13時〜14時営業) | トップページ | ボランティア交流会 マジックショー »
90分のコマを準備するのは、大変だったでしょうね!!
まさに現場の先輩の声、しっかり届いたことでしょう!
投稿: 上野 | 2019年1月28日 (月) 16時55分