第1回浦舟園調理クラブ
8月になりましたね!
暑い日が続いていますので、皆様くれぐれも熱中症にお気をつけ下さい💦
7/30に、第1回浦舟園調理クラブを行いました!
調理クラブは、3か月ごとにテーマを決めて行っているおやつクラブから派生したもので、
おやつクラブでは物足りない方を対象に、材料の買い出しから片付けまでを利用者さんと一緒に行いました✨
記念すべき第1回目の献立は、カレー・サラダ・スイカです!
今回は5名の利用者さんが参加しました💠
買い物は近くの横浜橋商店街へ👣
野菜と果物は八百屋さんで、それ以外の物はスーパーでお買い物🎵
皆さんテキパキと品物を選び、あっという間に終了!
帰りの道中で、セミがひっくり返っているのを見つけ、みんなで夏を感じました…☀
戻ったらまずは大切なご飯の準備!
購入してきたのは無洗米でしたが、軽く研ぎます。
浸水して、炊飯スタート!
担当職員は、ガス炊飯器を使用するのが初めて…果たしてうまく炊けるのか…
みんなで手分けして野菜の下処理をします。
皆さん、さすがの包丁さばきです✨
中には、昔料理屋さんで働いていたという方も…!
材料の下処理が終わったら、カレー用に野菜を炒めます。
野菜の甘いにおいがしてきました⤴
しかし、ここで予定よりかなり早く炊飯終了の音が…
全員の頭の上にクエスチョンマークが浮かびます。
皆さんの顔を見て不安になる担当職員。
15分間蒸らしている間に、席の準備をして待ちます。不安…
そして、炊飯器の蓋を開ける時が…!
結果、しっかり炊けていました💧✨💧✨
ガス炊飯器だと、普通の炊飯器よりも早く炊けるのですね!
また一つ勉強になりました✌
ご飯も無事に炊けたところで、調理もラストスパート!
カレーのルーを入れて煮込みます。
お腹はもうペコペコです!
サラダを盛り付けて…
完成したのがこちら!!
これは、大大大成功と言ってもよい出来だと思います⤴
味ももちろん、とっても美味しかったです💕
次回は10月を予定しています!
みんなで作って食べるご飯は、やっぱり美味しいですね🍴🎶
ブログ作成:加藤
« 特別養護老人ホーム白寿荘:打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?屋上から見るか? | トップページ | 特別養護老人ホーム白寿荘:横浜緑園高校、他ボランティアの皆様、納涼祭の運営にご協力頂き、誠にありがとうございました! »
「救護施設横浜市浦舟園」カテゴリの記事
- 第6回浦舟園おやつクラブ①(2019.08.22)
- 第1回浦舟園調理クラブ(2019.08.01)
- ☆夏物衣類購入☆(2019.07.22)
- 第5回浦舟園おやつクラブ②(2019.06.24)
- 第5回浦舟園おやつクラブ①(2019.05.20)
コメント
« 特別養護老人ホーム白寿荘:打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?屋上から見るか? | トップページ | 特別養護老人ホーム白寿荘:横浜緑園高校、他ボランティアの皆様、納涼祭の運営にご協力頂き、誠にありがとうございました! »
おいしそうな 3品出来上がりでしたね!!
これから参加者が増えると思いますよ!!
投稿: 上野 | 2019年8月 8日 (木) 12時14分