毎年恒例の寿まつり!
今年は天候に振り回され…🌀☔⚡
8月の半ばですが、夏ならではの遊びもなかなか十分に出来なかった日々。
けれども夏といえば、祭り😃と思う人も多いはず。
寿には地域で長年の祭りがあり、今年も参加をしてきました。
当日は暑い日でしたが、“わっしょい わっしょい”と元気な声で街を練り歩きましたよ。
各クラスの製作も祭りを盛り上げました。
【 祭りの風景 】
ひよこ組(0歳児)の山車をあひる組(3歳児)が引いてくれます。
ひよこ組(1歳児)の山車をはと組(4歳児)が引いてくれます。
すずめ組(2歳児)は山車と歩きで参加。
つばめ組(5歳児)はおみこしを担いで…。
8月も後半戦。残りあと少しですが、夏を十分に楽しみたいですね。✨
« すいかわり上手に出来たかな? | トップページ | 踊場デイサービスひまわり日記 秋のタペストリーに期待大! »
「寿福祉センター保育所」カテゴリの記事
- 毎年恒例の寿まつり!(2019.08.16)
- すいかわり上手に出来たかな?(2019.08.13)
- 今年もやって来ました夏祭り!(2019.07.09)
- 移動水族館がやってきました!(2019.06.28)
- 新年度が始まって…。(2019.05.17)
子どもの「わっしょい」の声は、街を元気にしてくれますね。
投稿: 上野 | 2019年8月22日 (木) 17時05分